SMAP解散についてファンじゃない視点から

『今年いっぱいでSMAP解散!』
ファンというほどでもないので
そんなにショックじゃなかったけど、
年末が近づくにつれて
報道や番組に注目が集まって
ジワジワと実感してきました。
CDデビューから25年で
結成から28年ということですが、
本当に長い年月なので
改めてすごいなと思えてきました。
メンバー同士の確執とありますが、
本当のところは分からないし
意見の衝突や感情の違いなど、
バラバラになることは想像できます。
5人もいると難しいですよね。
いつ亀裂が入ったのかは分からないけど
世間から注目される分、体裁を考えないと
いけない辛さや苦労があったのかも。
デビューから常に第一線で
頑張り続けてきたのは
純粋にすごいと思いました。
マルチな才能に関心
メンバー5人、コンサートはもちろん
ドラマや司会業などこなしてますよね。
CMや映画や舞台にも出てるし。
中居君なんて見ない日はないくらい
テレビの司会業という立場で目にします。
自分はバラエティーが好きで
毎日のように見ているし、面白い。
歌は苦手みたいですが、
ー味いちもんめ
のドラマを見た時は、
「演技は上手いんだな」
と思ったし、
次第に司会もするようになって
「現場をちゃんと回せるんだ」
って思ったり(笑)
何が不得意で何が得意か
分かってたのかもしれませんね。
もしくは、伸ばせそうなところを
努力して伸ばしていったのかも。
全てが得意じゃなくてもいい、
ということじゃないでしょうか。
心に響く歌もたくさん
ー世界に一つだけの花
など代表曲はテレビやお店の有線などで
流れていて、自然と知ってるという状態。
曲のタイトルを知らない自分でも
耳に音が入ってくると、当時のことなど
思い出してくるんですよ。
それだけ浸透してるってことなのかな。
「聞いたら知ってる」
という曲がたくさんあります。
歌の力はすごいと思ってるので
ファンの方はもちろん、そうでない方も
勇気づけられたことがありそうですね。
解散になるけど
これからソロで歌って活躍しそう。
SMAPの時のイメージより
存在感の強い歌手になってほしいです。
独立してソロになっても
メンバー5人が全く見られなくなる
ということではないと思うので、
1人1人頑張ってほしいなと。
SMAPだからこそ出来ていたことも
あると思いますが、
SMAPだから出来なかったこととか
新境地を開拓できたらいいですね。
というか、
今も1人1人独立して露出することが
多いのであまり変わらない印象かも(笑)
今思えば、ずっと5人で活動してたら
いざ独立となった時に、どうしていいのか
分からない状況に陥ってた可能性も。
今まで、1人のお仕事をこなしてきたから
SMAP解散となっても慌てずに済むと。
追っかけするほど熱中
当店に在籍してた女性で
ジャニーズファンがいました。
いろんな場所のコンサートに行ったり
CDやグッズなど買ったり熱中してる
ような印象で楽しそうでした。
それだけ行動させるって、
「すごいなぁ」
と思ったんです。
本人の魅力や実力はもちろんだけど、
ジャニーズ事務所のマーケティング
というか、仕掛け方にも関心します。
売り出すノウハウなどがあるんだろうな
といろいろ想像してしまったり。
芸能界のことは詳しくないけど
熱狂させることってすごいですよね。
本人も事務所もプロだと感心。
追っかけの女性も夢中になれることで
幸せに感じることができるんだし。
本日のまとめ
普段は存在を意識してなくても
パッといなくなると思ったら寂しいです。
当たり前にあるものに感謝の気持ちとか
忘れがちだけど、当たり前じゃなかった
ことに気づかされたりします。
当店の女性に対しても
働いてくれるのが当たり前と思わずに、
感謝の気持ちをもって
接していきたいと改めて思いました。
希望の収入の確保はもちろん
1人の人間として尊重していきます。
この記事へのコメントはありません。